2022年5月8日日曜日

3-4月 仙台出張

  3月から4月に掛けて、仕事で仙台へ出張。ついでに仙台近辺を観光してきた。

 

3/18
 二日前(3/16)の真夜中、結構大きめの地震。福島の方では新幹線が脱線、常磐道や東北道に亀裂が走るなどかなりの被害が出た。
 ここ数日暖かくなったと思いきや、18日は雪。やっぱり東北だなぁ。

3/21
 昨年東北一周ツーリングをした際、きちんと見て周ることのできなかった松島を再訪。良く晴れるという予報だったがどんよりとして残念。
 ついでに仙台駅で牛タン定食を食べる。「伊達の牛タン」。2,500円。肉厚の牛タンは独特な感じ。かなり塩っ辛い。美味しいのかなぁ?という感じ。これだったら普通にステーキを食べた方がいいんじゃないかな。


 4/2
 仙台港方面へ足を伸ばす。お目当てはうみの杜水族館。水族館など何年振りだろうか。こんな機会もなければ、なかなか来なかったろうな。
 入ってすぐの巨大水槽は、イワシの大群や悠々と泳ぐサメなどが見れて飽きない。イルカとアシカのショーなども楽しい。
 帰りはそばにあるアウトレットに立ち寄る。地元には御殿場のアウトレットがあるが、名前は知っていても一度も訪問したことはない。どんなものだろうと思えば、ブランドショップが軒を連ね、割引きして売っている。欲しいものがあれば楽しいのかも知れない。

4/3
 レンタカーを借りてドライブに出掛けた。ニコニコレンタカーで一日借りて2,500円ほど。ここに保険(1,000円)と燃料代が掛かるので6~7,000円程度か。本当はバイクレンタルをしたかったのだが、バイクは1万円を超えるので割高すぎた。
 また借りることのできる車両がN-BOXというのも興味があった。人気ナンバーワンの最新軽自動車というのがどの程度なのか乗ってみたかった。

 乗ってみた感想は、やっぱり軽自動車だなあというもの。なんでこれを褒めそやすのか自分には理解できなかった。これに200万円出すのであれば、同じお金で中古のいい車を買うか、FITを買うだろうな。
 広いとされる後方座席は確かに広くて、こちらも広いと言われているFIT以上。しかしトランクルームが犠牲になっている。当たり前だが全幅が短いことも小ささを感じる。確かにその分取り回しは楽だ。
 背が高いのできついコーナーでは踏ん張り感が足りない感じがするし、速度を出すとかなりエンジンの回転数が上がって苦しい。加速自体は悪くないけど、複数名乗車するとパワー不足を感じそう。
 結局、奥さん向けのセカンドカーという立ち位置は変わっていないように思った。

 昨年のツーリングでは三陸道を使ってしまった辺りを、今回はのんびり下道を走るルートで北上。牡鹿半島コバルトラインにある「おしか御番所公園」を目的地にした。あとはだらだら北上していくと、思いがけず震災遺構「大川小学校」に出会う。

  地震後の津波で児童・教員あわせて80名近い人命が失われた事故。もっと効果的な避難ができなかったのかと、ネットでもよく上げられる。
 北上川を遡上して氾濫した水と、海からの津波が丁度このあたりで合流して渦を巻いたといい、学校は無残にも破壊されている。水の力の恐ろしさを感じるとともに、学校のすぐそばには小学生でも登れる山があることに驚く。何故ここへ逃げなかったのか。そりゃ残された遺族も憤懣やるかたない気持ちになるだろう。何故・・・と。
 無料で配布されている資料によれば、その後の調査において度重なる隠蔽が行われるなどし、真実を知りたい遺族たちは心がかきむしられる思いだっただろう。亡くなった児童たちの冥福を祈るとともに、集団心理とリーダーの責任、巻き込まれる個を考えさせられる。

4/10
 今年は桜の開花が早いようだが、東北仙台もついに開花。仙台市街をぶらりしながら桜見物。
 AER(アエル)展望テラスで景色を眺めた後、榴岡公園へ。花見客が出るほどだったが、満開には少し早いか。気温も上がり、噴水では裸になって遊ぶ子供たち。
 ついで楽天球場を訪問。球場のある街っていいね。あこがれる。

 仙台駅へ戻って、再び牛タンを食す。地元の仕事仲間に聞けば「利休」というお店を推す声が多い。特に西口本店が良いとのこと。お店はちょっとした高級店のような佇まいとサービス。特に待たされることもなく入店できた。カウンター越しに料理人が牛タンを網焼きしている。
 お薦めされていた牛タン麦とろ定食を注文。食べてみた感じ、先日食べた「伊達の牛タン」の方が肉厚な感じだった。まあどっちも牛タン。塩味濃いめなのも仙台牛タンの特徴なのか?
 しかし「利休」は焼き牛タンだけでなく、タンシチューなどのメニューもある。追加でシチューを食べたところこれが絶品。ゴロっと大きな牛タンが、とろけるような食感でおいしい。確かにいろんな食べ方を堪能したいとなれば、「利休」の方が良いと思った。

4/17
 再びレンタカーを借りる。前回の軽自動車は高速での走りに不満があったので、コンパクトカーをレンタル。トヨタのライズを借りた。知らない車だったが、調べると結構人気車種のようだ。言われてみると結構走っているのを見掛ける。コンパクトなSUVというのが受けているようだ。格好だけSUV。

  使い心地最悪。いろんなことに電子制御が介入してきて運転していて楽しくない。レーンキープやらアシストブレーキやらパワーウインドウのタッチやら、すべてが自分の操作を邪魔してくる感じ。余計な事すんな!この程度のコンパクトカーですらこれほど電子制御がされているとなれば、最新式の車はもはや乗れないなと感じてしまう。

 本当は蔵王エコーラインの「お釜」を見に行きたかったが、あいにく通行止め。ならばと山形県天童で行われる人間将棋を見に行きたかったが、こちらはコロナによる入場制限。仕方ないのであまり興味は湧かなかったが、平泉の中尊寺を訪問する。奥州藤原氏の都で、逃げる義経を匿ったという話しくらいしか知らず。
 いくつものお寺が立ち並んでいるが、神社と違ってお寺には有難味が感じられない。言葉とは裏腹に現生利益を得ようとしている風に感じてしまう。純粋さがない。
 奉納されている絵馬を読んでみる。自分の利益に関して嘆願するものもあるけれど、子供や親など第三者が救われるように嘆願するものが多い。ご利益なんてあるわけないんだろうけど、それでもすがろうとする優しい人々の気持ちが切ない。目の神様(?)峰薬師如来(峰薬師堂)ののぼり旗が面白かった。

  そのまま走って遠野へ。遠野物語の舞台。市営の博物館に足を伸ばす。遠野物語に出てくる妖怪などのお話し。こうした物語が生まれた遠野の文化や歴史などが紹介され、なかなか見応えのある展示だった。
 時間があれば遠野物語を読んでみたいな。

 最後は再び三陸方面へ。気仙沼に出て去年のツーリングで一泊した大島を一周した。

0 件のコメント:

コメントを投稿