2018年9月24日月曜日

最近遊んでるゲーム

 ファンタシースターシリーズを一通りクリアしたので、一週間ほど新しいゲームに手が出なかった。やっと最近になって新たなゲームに食指が伸び、いくつか遊ぶことに。今週末には戦場のヴァルキュリア4が発売されるので、それまでのつなぎプレイにはなるが。

・ファイナルファンタジーVI(FF6)
 「ファンタシースター千年紀の終りに(PS4)」をクリアして他レビューを見ると、同時代のRPG最高峰として必ず挙がっていたのが「FF6」だった。「PS4」は演出、ストーリーとも出来が良かったと思うが、「FF6」には及ばないという意見が多く、ではどんなものか遊んでみようとなった。
 オリジナル、リメイクといくつかの選択肢があったが、今回はWiiUのヴァーチャルコンソール版とした。
 序盤からストーリー展開が早い。登場人物も個性的だし、プレイ感覚は「クロノトリガー」に似てる。どちらも作者、メーカーが一緒なのだから当たり前か。まだまだどんな展開になるかわからないので感想はここまで。

・Kingdoms and Castles
 Steamで安かったので購入。前から興味があったが日本語化されていなかったのでスルーしていたのだが、今回調べると日本語対応していた。
 さくっと遊んだ感じはシムシティとエイジオブエンパイアを足して簡略化した感じ。ドラゴンやヴァイキングが襲ってくるイベントがあるなど、タワーディフェンス的な要素もあるのか。
 シムシティに比べて町の発展条件が分かりにくく、また資源を集めるのも割と時間が掛かる。何度も遊んで自分なりの発展方法を見つけていくのが楽しそう。

・シュタインズゲートエリート
 オリジナルはXbox360でクリア済み。先日アマゾンプライムで劇場版を見たが無理に話を作った感があり、シュタインズゲート自体いまさらって気がしてしまった。
 しかし「エリート」版発売にあわせてネットで開発者インタビューが公開され、そこでファミコン版についての情報を読んでいると無性に遊んでみたくなる。結果、衝動買いしてしまった。
 ファミコン版は当時の雰囲気をよく再現していて懐かしい。セーブできないそうなので本格的に遊ぶのはまた後日。「エリート」も良かった。止め絵と文章だけで進んでいく電子紙芝居に比べると遊びやすい。アニメ版というバンクがあればこその作品ではあるが、こうした手法であればノベルゲームをもっと遊んでみたいと思わせてくれた。

・MAME
 ちょいとアーケード作品が遊びたくなってMAMEでプレイ。
 最近使っていたのはMAME plus64だが、これまで遊べたゲームなのにファイルが不揃いで遊べないROMばかりに。そこで32bit版を試してみるとこれまでのROMがきちんと動いた。
 久しぶりに遊ぶアーケードゲームは面白いし、グラフィック・音楽とも派手だが難易度が高いのが難点。インカムが重要視されているのだから仕方ないのだろうが、時間がなく腕も年々落ちてくる自分には厳しい。

0 件のコメント:

コメントを投稿