悪魔払いを題材とした作品なので、どうしても「エクソシスト」と比較されてしまうのは仕方ない。「エクソシスト」はこうした映画の祖にして、作品自体の完成度が高かったので、正式な続編に加え数々の亜流を生み出したものの、これを上回るものは未だない。さて今回の「ザ・ライト」はどうでしょう。
「エクソシスト」はドキュメンタリータッチで描かれ、最後の対決場面にいたっては、まるでそこに立ち会っているかのような臨場感があった。
この映画も同じような雰囲気で作られ、また事実を元にした作品という言葉を冒頭に出すなど、リアリティを売りにしている。そのため演出も淡々としていて心理的に怖がらせる感じ。
実際はこういった映画に慣れてしまっているので恐怖は感じなかったのだけど。昨冬に公開された「アンストッパブル」もそうだが、事実を題材にするのは流行り?
予告編で悪魔払いが悪魔に取り憑かれてしまう、というあらすじを紹介しており、その悪魔払いがアンソニー・ホプキンス。取り憑かれた姿はレクター博士のよう。
劇中ずっとじじい臭かったのが、悪魔に取り憑かれると精気をました表情になるのは、芸がうまいなぁと思ってしまった。
主人公は信仰心が足りない若き神父で、彼が信仰心を取り戻し、悪魔を払いのける。この辺はよくある展開だったので感動も何もないが、途中悪魔のささやき「神は死んだ」という声が、主人公同様現代科学に飲み込まれ、信仰心を失った、神を失った自分たちにも突き刺さる。この辺りは良かったね。
取り憑いていた悪魔は「バ・アル」。最上級クラスの悪魔じゃん!
つか最上級が取り憑いてもこの程度かよ、何がしたいんだ悪魔・・・って気もするが。そもそも「バ・アル」は別の宗教においては神様だし、劇中で紹介していたベルザブブとは同一なのにも関わらず、別の存在と紹介していたりと、キリスト教の都合良さを感じる。
この辺やはりキリスト教信者でなければ、本来の怖さを感じることはできないのかも。
総じてよく出来た作品だと思う。「エクソシスト」と比較すれば、劣勢は否めないものの、良作のオカルトホラーであることは事実。上映時間退屈することもなく観ることができたのは、俳優の演技がうまかったことと、ドキュメントタッチでリアルな雰囲気を出せたからだろう。
「エクソシスト」の恐さをはき違えたような亜流作品と比べれば良い作品でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿