二日目は紀伊半島をぐるりと周る。一昨年和歌山方面から同様のコースを走ったが、今回は逆回り。走行距離も少なめにしてのんびり走ることにした。
1月1日
05:30 起床
初日の出を見に行く気力はなかったが、丁度東南方面に向いた部屋だったので、部屋の窓から日の出を拝めた。
朝食はホテルの豪華バイキング。立派なホテルということで朝食も豪華。ついつい食べ過ぎてしまった。
強い冬型の気圧配置で日本海側は大雪。太平洋沿岸以外はどこもダメ。新年ツーリングは行き先が限定されるな。
07:30 出発(①260)
寒いことは寒いが耐えられないほどではない。高速も走らないし、昨日よりは防寒着を軽めにしても何とか行けそう。
予定より出発を早めたのでホテルそばの横山展望台へ立ち寄る。しかし展望台までの道は二輪通行止めとなっていたので引き返す。今日は割とスケジュールがギリギリなので、のんびり歩いて行く時間はとれなかった。
志摩から尾鷲までは国道260号線を走る。一昨年の紀伊半島ツーリング時、時間がなくて高速に乗ってしまったルートであり、今回はそのリベンジとなった。海岸線と山間部がミックスされた快速道。心配していた雪や凍結もなく快適に進む。
09:15 道の駅 紀伊長島まんぼう
R260はここで終わり。ここからは昨日走った国道42号線となる。一つ目の目的地「鬼ヶ城」までは丁度半分くらい。施設の周りは南国リゾートのよう。
10:50 ②R311
R42を走り尾鷲市に到着。市街地を抜けて国道311を通って九鬼方面へ。分岐してすぐに長いトンネルがあり整備のされた広い道路かと思ったが、海岸線沿いに入ると昔ながらの道になっていて所々かなり狭かった。
リアス式海岸の所々に美しい白浜が広がっていて目を奪われた。
11:20 ③鬼ヶ城
ようやっと本日一つ目の目的地「鬼ヶ城」に到着。朝の7:30に出て一つ目がお昼ってどうなのよ・・・。
元旦なのに割と観光客が多くて驚く。わざわざこんな所に?という感じ。
「鬼ヶ城」は長い年月をかけて浸食された奇岩が織りなす岩場。坂上田村麻呂が海賊征伐をしたとなっているが、ここに海賊のアジトがあったというのは眉唾な気がする。高波が来れば一発で攫われてしまうからな。まあこの辺り一帯に本拠地を構えていたということなのだろう。海岸沿いは長い浜辺もない断崖絶壁となっていて、それだけで攻め手を寄せ付けない要塞のようではある。
13:10 ④那智の滝
R311から再びR42に戻り熊野方面へ。一昨年は大渋滞に見舞われた新宮、熊野あたりは車も少なくスムーズ。これもコロナ禍による自粛によるものか。確かに初詣をしようという気分にはなれないな。
R42を走っているると、そういえばこの道や風景に見覚えがあるなと思った。二年ぶりの訪問になるがいがいと記憶が残っているものなんだな。
那智の滝。日本三名爆の一つ。一段の落差は日本一。冬場ということもあってか圧倒的な水量でドーンと落ちてくる華厳の滝に比べると静か。鳥居が建てられ神体として祀られているというのが好き。日本人はアニミズム信仰が根底にあった上での他宗教だと思う。仏教もキリスト教も八百万の神の中の一つとみなしている感じ。
今回すぐ隣にある熊野大社に行こうとは思わないが、那智の滝には寄りたかったものな。
ついでに新年なのでおみくじを引く。今年は「中吉」。
15:00 ⑤樫野埼灯台
R42をさらに南下。いよいよ紀伊半島の最南端串本へ。潮岬は前回通ったので今回はお隣にある紀伊大島の樫野埼灯台を訪問することにした。
大島へ渡る海上道路には立派なループ橋が掛かっていた。そのまま島の中央部分を道路が走り、東端に灯台が立つ。灯台付近は公園となっていてトルコ記念館がある。これは明治時代に沖合でトルコの軍艦が転覆。串本の人々が救難活動にあたり、その感謝と船員への追悼をこめた記念碑が建てられたことに端を発する。
潮岬灯台と違って内部には入れないが、展望台が併設され外周を歩くことが出来た。
灯台を後にするころには日も暮れかかってきた。本日の宿泊地はもう少し先。
18:30 ⑥田辺
串本を過ぎてひたすらR42を走り続ける。日が暮れるとさすがに寒くなってきたので防寒着を着込んだ。旅先で風邪なんてひきたくないし、今はコロナがあるので通院するとやっかいなことになってしまう。
一本道とは知りつつも残りの行程を把握したいとナビをつけて走行。しきりとバイパスに乗せようと案内してくるのがうざい。走っている間にあたりは真っ暗になってしまった。
結局バイパスを通るより10km30分ほど遠回り。夜食を買い出しにダイエーへ立ち寄ってホテル着。
ホテルにて今日はのんびりテレビを見る。お正月特番ばかりであまり楽しくはないが、コンビニの食材をプロの料理人が判定するという番組を見た。料理人の判定に対してお涙頂戴が過ぎて見てらんない感じ。ひな壇タレントも別撮りのようで存在の意味が見いだせない。今時のつまらないテレビ番組って感じ。
本日の走行距離340.8km。下道だけで観光もしたし、結構走りごたえがあった。
0 件のコメント:
コメントを投稿