2019年5月6日月曜日

2019年 GWツーリング 中国路 その3

 今回のツーリングを姫路~中国地方横断と決め、マップを見ながら旅程を考えていた際、「大和ミュージアム」という施設をみつけた。
 宿泊予定の広島(東広島)から近く、ホームページで調べると割と面白そう。すぐそばには自衛隊の広報館「てつのくじら」というのもある。お城めぐりよりこっちのが楽しみだった。


08:30 東広島出発

09:30 呉大和ミュージアム
 東広島から呉へは国道二号線から離れて瀬戸内へ南下する。バイパスを小一時間走って到着。子供連れも多く連休って感じ。開場は9:00だったが今だ長蛇の列。そんなに人気のスポットだったの?
 特別展として戦艦「大和」と「武蔵」の沈んだ映像や資料が展示されていた。どちらも船体は折れて散乱して海底に眠っている。船内の火薬庫か動力機関が爆発したのだろうか。
 当時6,490万円の巨費を投じて建造された戦艦「武蔵」の沈没時、2,399名の乗組員のうち約半分にあたる1,023名が戦死行方不明とあり、それでいて何の成果もなかったことを考えると虚しくなる。


10:30 てつのくじら
 入口に大きな潜水艦が展示されている海上自衛隊の広報施設。掃海艇や潜水艦に関する展示。どちらも海上自衛隊の大事な任務である。
 入口の潜水艦は国立科学博物館前にあるくじらと同様のハリボテかと思いきや、何と本物であった。驚愕。当然船内に入ることが出来、その狭さを体感できる。実物が陸へ上がり展示されるまでの紹介も興味深い。まさに一見の価値あり。


12:30 2りんかん
 もとの予定では広島城に行くつもりだったが時間的制約でパス。広島はまた別に来よう。広島市で宿が取れなかったのが痛い。
 スロットルアシストを試してみたかったので広島の2りんかんに立ち寄った。
 ・・・思ったほどではないけど、あればちょっとは楽かな。
 発進時や低速走行時は微妙なスロットル操作をしたいので邪魔だし、大きく開いたときはアシストが下の方にきてしまうので意味がない。ちょうどいい角度というのがなかなか決まらない感じ。

14:30 岩国城
 広島から岩国城へ向かう途中、西広島バイパスを降りたところ大渋滞。標識によれば宮島方面。ああ観光客が多いのだな程度に思っていたが、信号をいくつか過ぎても渋滞の減る気配はないどころか、ついにはまったく進まなくなる。
 こりゃだめだとあきらめわき道に抜けて引き返す。本当は高速を使わずにのんびり行こうと思っていたが山陽自動車道で岩国まで出ることにした。
 さらに最大のハプニング。高速走行中スマホホルダーをいじっていたらなんとストッパーが外れた。あれっと思ったらスマホがホルダーから外れてわずかにシリコンゴムに引っ掛かっているだけの宙ぶらりん状態。急いでつかみ取り胸ポケットにしまう。ドキドキが止まらない。
 もしこの時とっさの判断ができなかったら、あるいはひっかかることなく脱落していたらと考えると恐ろしい。全部スマホに登録されているからとその日の宿の名前すらきちんと憶えていないのにどうやって連絡するのか。高速道路だから引き返して拾う訳にもいかない。そもそもスマホなしじゃ連絡できない!
 岩国ICで降りるまでずっとドキドキしてしまった。落とさなくて良かった・・・。

 そんなハプニングの後、岩国城に到着。川沿いの道を進むと河原に駐車場。朝倉氏史跡を思い出させる感じ。ナビに従って進んでいくも駐輪場は見当たらず、というかお城はどこ?
 実は二号線を進んでいくと道中にあるから寄ろう程度の動機で、まったく下調べしていなかったのも悪かった。引き返して河原の駐車場へ止め、徒歩で向かうも広い庭園はあれど天守が見えないなと思ったら、なんとロープウェイで上がらないと行けないという。確かに山頂に天守らしき建物が見える。しかもスタッフから次の発車は30分後と告げられた。スタンプも天守入り口まで行かないと押せず、ここまで来たけどスルー。無駄足であった。


 ここから下関を超えて九州へ。意外と残りの道のりは長し。到着時刻を考えて残りも高速で行くことにした。

17:30 小倉
 関門橋を超えていよいよ九州上陸。思えば遠くへ来たもんだ。
 ナビの案内がおかしく、ホテルへの道は迷いまくる。それでも、なんとか、無事に、目的地の小倉についた!!
 本日の走行距離305.7km。中国路ツーリング片道1083.9km。1,000km越えのツーリングは初めて。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿