2017年5月4日木曜日

犬山城

 鈴鹿サーキットにて行われた「BIKE! BIKE! BIKE! 2017」の翌日。帰り道にどこか寄って行こうとなる。相変わらずのノープランなのだが、近場のツーリングスポットは・・・なし。三重を下った方にはあるようなのだが、さすがに自宅方面から離れるのはちょっと。三重はさておき、愛知あたりは濃尾平野といわれる一大平野部。走りスポットがあまりないのかな。商業観光地ならいくらでも思いつくのだが。
 静岡県にいくつか行きたいところがあったが、そこはいつでも行けそうなのでやはり三重、愛知でどこかないかと考え、そうだ犬山城はどうかなと思いつく。最初名古屋城も考えたが一度行ったことがあるので却下。こういう機会でもなければ二度と行きそうもないので犬山城に決めた。

 犬山城。現存天守閣の一つである。木曽川沿いに建城され、白帝城とも呼ばれる風光明媚なお城というイメージ。史実においてはあまり記憶がないが、小牧長久手の戦いにて西軍本陣がおかれたとのこと。
 当時のままのお城なので、あまり大きくはないだろうなと想像。ただし木曽川沿いの丘に建つ天守の佇まいが味わい深いというイメージ。

 ホテルを出て国道23号を進み、みえ川越ICから高速道路に乗る。そのまま名古屋を目指し、名古屋高速4号線を北上。清洲東JCTが少しわかりにくかったが、環状線経由で東へ。楠JCTを再び北上。小牧北ICにて高速を降りた。
 ずっと小牧ICを目印に走ってきたのだが、途中の清洲東では一宮方面ともう一方としか出ず、小牧って一宮方面じゃないよなーなんて勘を頼りに進む次第。小牧ICも小牧南と小牧北があり、肝心の小牧ICは無し。これは名古屋高速の出口と、これを横断するように走る名神高速の出口がごっちゃになったためであるが、ナビがないので致し方なし。これもバイク旅の面白さ。
 そのまま国道41号線を北上する。

 小牧から30分ほど走ったところで道の端に「犬山城こちら」的看板発見。わかりやすい。
 左折し、一般の生活道めいた道を進む。観光地ぽくはない。平城なれど丘の上に建っているイメージのある犬山城だが、こんな住宅地にあるの?するとほどなく木曽川にぶち当たったので、そろそろかなと思いつつ看板通りに進めば、お城の駐車場に到着した。
 愛想のいい駐車場管理人の爺さんに駐車料金を払いつつ、しかしお城はどこよ?と聞けば、なんと林に隠れた前方に天守閣がちらりと見えた。ああ、あれが犬山城かー。


 割と観光客もいて、もちろん名古屋城や大阪城などに比べるべくもないのだが、観光地に来たなという感じ。駐車場に隣接した大看板を読めば、犬山城は外堀の中に城下町が作られており、周辺にあるお寺なども観光資産として公開しているようだった。
 城門から天守閣はすぐ近くで城内もこじんまりとしており、茶屋が一軒あるだけ。どうしても地元小田原城と比較してしまう。動物園あったもんな。小田原城は。

  せっかくだからと天守に登るが、観光用のお城ではないので狭いだろうなと思っていたが、意外に広かった。本来あった仕切りなどは取っ払っているからだろう。無駄な電飾がないためか中は暗め。展示物もいくつかあるのだがあまりよく見えない。もっとも現存天守なのだから、お城そのものが見どころなわけだし。
 特筆すべきなのは各階をつなぐ階段。とても急で上り下りがかなり難儀する。下りるときは怖さを感じてしまうほど。靴下が滑るんじゃないかと不安になってしまう。

 最上階から周りの景色を見れば、小高い丘の上に建てられたことや、濃尾平野の真ん中に位置することもあり名古屋市内、木曽川から岐阜方面などがよく見渡せられる。小牧長久手の戦いにおいて、確かにここが西軍の本陣だったのだなあと感じる。采配もしやすかっただろう。
 というかこれだけ見晴らしが良かったからこそ、秀吉は池田・森の別動隊に追撃が掛かったことを見落としてしまったのかもなんて思いを馳せる。



 最上階からの見晴らしを堪能したが、やはり木曽川沿いの丘に建つ白帝城という風情が見たくて、木曽川を渡ってお城の見えそうなあたりを探す。
 すぐそばに取水関のような橋があったのでこれを渡り右折すると、ちょうど駐車場のようなスペース。先客があり、ホンダのグレイスかな?写真を撮っていた。
 ここからの眺めがちょうど川沿いの丘にある天守というイメージ通りの景色だったので写真を撮った。夕暮れはさらに美しかろうなと思ったが、さすがにそこまで粘る勇気は出ず。


 以下、帰宅までの記録。

10:50
 犬山城を出て小牧ICへ。途中のガススタにて再給油して東名高速に乗る。帰りは新東名を使わず、東名にて帰ることに。理由はお昼を浜名湖のウナギにするため。

11:06
 守山PA下車。耳から外れてしまったウォークマンを付け直す。やっぱり高速巡行は何か聞いてないと飽きるよね。

12:11
 浜名湖到着。お目当てのウナギを食べようとSA内をうろつく。最初に見つけたウナギ弁当屋は人が並んでいる。お昼時だしね、なんて思いつつ値段を確認すると、2,500円(小が1,800円)。まじたけえ。さらに驚きなのが並んでる人が平気で二個、三個と買っていくこと。お、おみやげですか?まさか自分らで食っちゃうの?
 さすが浜名湖本物は高いと思いながら店内をうろつくが、ラーメン屋と定食屋が片手間に販売してそうなウナギ定食でさえ1,500円くらいする。
 せっかくここまで来たのだし、目的だったのだし、でも小とか買って少ないと寂しいから普通サイズの2,500円を買わないと、と散々逡巡した挙句、そのまま浜名湖SAを後にした。

 前日走ったばかりの新東名に比べると、東名高速は直線区間が短いのを実感。尾根沿いに進んでいるというか、直線に通そうとして作られていない感じ。ただし山間部を突き進んでいく新東名に比べれば風景はいいかも。もっとものんびり見てはいられないのだが。
 途中、新東名は清水あたりで事故渋滞発生の表示あり。東名で来ているので問題なし。

13:24
 日本平PA下車。お腹減った。かき揚げそばとしらす丼という、なかなかしみったれた飯にする。なおこの先東名高速は都夫良野トンネルにて事故発生。休日は間違いなく事故があるよな。発生したばかりなので、通過時渋滞解消されているとは思えず、沼津で降りて三島から箱根経由で帰ることにした。よく知った道のりだ。
 のんびりして14:00過ぎにPAを出る。

15:40
 無事帰宅。前日からの総走行距離は810kmだった。帰りは犬山城に寄ったりしたが、それほど距離は変わらなかったな。

0 件のコメント:

コメントを投稿