2025年11月3日月曜日

Nintendo Switch 2

 発売後の抽選にはずれ続けるも、WiiやDSの過去実績から、まあ半年くらいすれば買えるようになるだろうと思っていた Nintendo Switch 2 。当選しなかった人の中で過去の購入実績を加味した招待販売が行われた結果無事当選。そりゃそうだ。Nintendoには散々散財しているのだから。
 Switchで海外ソフトを遊ぶつもりはない為、安い日本語版を選択。個人的にはあまり遊ばないが、代表作なのでマリオカート同梱版にした。また本体と同時にプロコン2、メモリーカードを購入。同時購入ソフトは悩みつつ「ひみつ展」だけゲットした。

 申し込みからひと月も待たず実物が到着。春に行われた体験会にて触っているし、実質Switchのアップデート版ということもありワクワク感も少ない。これと言って欲しいソフトがないことも影響している。

 長い初期設定を済ませて触ってみる。マリオカートは体験会で遊んでいたので驚きなし。オープンワールドになったのが売りだが、遊んでいる分には前作とそれほど変わり映えしない。次いでメトロイドプライムリマスターをプレイ。絵が綺麗!感動!!と思ったが、これはSwitch2用ではなかった。
 スプラトゥーンがSwitch2エディションになっているとの触れ込みだが、ん-確かに動作は安定しているし画面も綺麗になっているのだろうけどあんまり分からん。
 というかSwitch2って画面が白っぽくない?輝度設定によるのだろうが、推奨輝度にあわせるとかなり白っぽいんだよな。これで正しいのだろうか。

 Switch2専用タイトルの中でマリオカートの次に売り出しとなったドンキーコングバナンザの体験版をダウンロード。自由に辺りを壊しまくれる爽快感が売り…なのだが、結果ゲーム本編が大味に感じる。進めていけば違うのだろうけど。Nintendoニキの自分がSwitch2専用タイトルなのに手が伸びなかった悪い印象通りの出来栄えだった。

 結局ゼルダの伝説ブレスオブワイルドのSwitch2エディションを再プレイするというオチ。これとアーカイブのゲームキューブタイトルだけでしばらくお腹一杯。ゼルダ無双は買うと思うが、たぶんティアーズオブキングダムの再プレイ後となりそう。
 評判によれば世間的には好評な販売実績となっているそうだが、タイトルの出揃わなかったWiiUににたイメージ。性能は十分にアップしているので大丈夫と信じるが、あの二の舞は避けて欲しい。

0 件のコメント:

コメントを投稿